top of page
教室の紹介
お知らせ
乙田准教授の総説論文が、国際学術誌 Diabetology に掲載されました
このたび、当分野の乙田准教授による総説論文 “Redox Balance, Mitohormesis, and Organ Stress in Type 2 Diabetes Mellitus: Mechanistic Insights and the...
10月7日


AI技術と医療の融合に向けて高山教授・乙田准教授が台湾の医療機関を視察
近年、AI(人工知能)の進歩はめざましいものの、医療現場への実用的な応用はまだ限定的であり、その可能性を探るための取り組みが求められています。当科では、将来的な導入の可能性を視野に入れ、先進事例の収集と国際的な連携強化を目的として、視察を実施いたしました。このたび、高山教授...
9月18日


英国ブリストル大学 医学生の臨床実習受け入れ / Clinical Elective Student from the University of Bristol (UK)
2025年9月8日から11日まで、英国ブリストル大学医学部より医学生のFaraz Haiderさんが来訪され、当科にて臨床実習を行いました。 Haiderさんは、英国における医学部最終学年に在籍しており、選択科目の一環として日本の大学病院における内科診療を体験されました。実...
9月12日


🩺 総合診療学分野 医局説明会のお知らせ
📅開催日時: 2025年8月5日(火)18:30~ 📍 場所: 内科学系総合診療学分野医局 内科専門医制度、総合診療専門医、大学院での研究活動などについてご説明します。 🔎以下のような志をお持ちの方、大歓迎! プライマリケアや診断学を究め、 全人的医療を実践したい...
7月22日


日本内科学会 第706回関東地方会に参加しました。
2025年7月13日 、当科を2024年〜2025年にローテーションしている研修医の 呉先生、三橋先生 が症例発表を行いました。 呉先生 :「発熱・リンパ節腫大を契機に診断された多彩な自己免疫疾患の1例」 三橋先生 :「思春期発症の発熱を契機に家族性地中海熱が疑われた1例」...
7月14日
乙田准教授の原著論文が Discover Endocrinology and Metabolism に掲載されました。
このたび、当分野 乙田准教授の原著論文「 Comparative effects of Imeglimin and empagliflozin on the redox-inflammation-organ stress axis in type 2 diabetes: a...
7月10日


第6回 世界内分泌・糖尿病・代謝学会(6th Edition of World Congress on Endocrinology, Diabetes and Metabolism)での発表報告
2025年6月22日〜23日、歴史地区として世界遺産に登録されているチェコの首都プラハにて開催された 6th Edition of World Congress on Endocrinology, Diabetes and Metabolism ...
7月1日


第68回日本糖尿病学会年次学術集会での発表報告
2025年5月29日(木)~31日(土)に岡山で開催された第68回日本糖尿病学会年次学術集会において、当教室の乙田准教授が口演発表を行いました。 演題名: 「2型糖尿病患者におけるイメグリミンとエンパグリフロジンによる酸化ストレス調節効果:ランダム化比較試験」...
6月3日


【特集号のお知らせ】Biomedicines誌にて冠動脈疾患に関する特集号を企画中
本教室の高山忠輝教授が、国際オープンアクセス誌 Biomedicines (Impact Factor 3.9)の特集号 「Coronary Artery Disease: Current Evidence and Future Perspectives」 のGuest...
5月26日
乙田准教授の総説が、Biomedicines誌の特集号「New Advances in Cardiovascular Drugs: In Memory of Professor Akira Endo」に掲載されました。
本特集号は、血液中のコレステロールを下げる物質「スタチン」を発見し、動脈硬化治療薬の開発に多大な貢献をされた遠藤章先生を記念して企画されたものです。本総説では、スタチンをはじめとした心血管系の薬剤によるリソソームストレス制御と心血管疾患の関連性、さらに新たな治療戦略について...
4月28日


第17回アジア糖尿病学会学術会議(AASD 2025)での発表報告
2025年3月28日〜30日に台湾・台北で開催された**第17回アジア糖尿病学会学術会議(AASD 2025)**において、当科の乙田准教授が口演発表を行いました。 演題名: Oxidative Stress Modulation by Imeglimin and...
4月8日


2024年6月6日
スタッフ紹介ページを更新しました
詳しくは こちら をご覧ください。
2024年4月2日


鈴木裕教授の最終講義について
鈴木裕教授の最終講義日程をお知らせします。 2024年1月11日(木)15:10~16:05 場所:第一臨床講堂
2023年12月7日
2023年度研修開始 総合診療専攻医募集
2023年度研修開始の総合診療専攻医を募集しています。 スケジュールについては、< こちら >をご確認いただくとともに、お問い合わせよりご連絡ください。 見学・お問い合わせは こちら 中途入局歓迎しております。詳しくは こちら
2022年12月1日
bottom of page